UPDATA 2000/5/2
第1回白河医師会ゴルフ倶楽部結果報告
幹事 穂積彰一
平成12年4月9日(日)石川カントリークラブ・東、中コース
やっと春らしくなり雲一つない快晴の好天に恵まれ、心地よい汗をかくほどの申し分のないコンディションでのプレーでした。特に矢吹地区の松崎、伊藤、三瓶先生には本当に久しぶりに参加していただき元気な姿を拝見して懐かしくまた安心いたしました。
結果は幹事の私と会田先生が優勝、準優勝でみなさんからのブーイングが聞こえてきそうです。じつは今年から卸や薬品メーカーに頼らずにやってますので何かと準備設定に苦労しています。そのお駄賃と考えてお許しくださいませ。
大きな画像へリンク
順位
|
氏名 |
東 |
中 |
Gross |
HD |
Net |
アトラクション |
次回HD |
優勝 |
穂積彰一 |
42 |
38 |
80 |
11 |
69 |
NP |
6 |
準〃 |
会田征彦 |
41 |
39 |
80 |
8 |
72 |
BG NP LD |
7 |
3位 |
岡崎海子 |
51 |
51 |
102 |
29 |
73 |
LD |
28 |
4位 |
三浦義人 |
42 |
50 |
92 |
17 |
75 |
NP |
17 |
5位 |
水野 茂 |
47 |
46 |
93 |
17 |
76 |
|
17 |
6位 |
河田 昭 |
49 |
47 |
96 |
19 |
77 |
NP |
19 |
7位 |
松崎 忠 |
47 |
46 |
93 |
16 |
77 |
小波賞 |
16 |
8位 |
水野玲子 |
50 |
50 |
100 |
19 |
81 |
水平賞 |
19 |
9位 |
鈴木博通 |
51 |
47 |
98 |
16 |
82 |
|
16 |
10位 |
三瓶 学 |
55 |
64 |
119 |
36 |
83 |
|
36 |
11位 |
伊藤一清 |
65 |
56 |
121 |
36 |
85 |
|
36 |
12位 |
坂野 均 |
61 |
49 |
110 |
22 |
88 |
大波賞 |
22 |
13位 |
野村邦朗 |
55 |
51 |
106 |
17 |
89 |
|
17 |
B.B |
関 元行 |
64 |
53 |
117 |
26 |
91 |
|
26 |
B.M |
佐藤佳夫 |
55 |
54 |
109 |
10 |
99 |
|
11 |
優勝者の言葉
穂積彰一
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
東
|
C
|
D
|
5
|
4
|
8
|
4
|
5
|
C
|
☆B
|
42
|
PAR
|
4
|
5
|
4
|
3
|
5
|
3
|
4
|
4
|
4
|
36
|
中
|
C
|
5
|
4
|
C
|
6
|
B
|
☆C
|
C
|
C
|
38
|
PAR
|
4
|
4
|
3
|
4
|
5
|
3
|
5
|
4
|
4
|
36
|
コンディションも申し分なく気持ち良くプレーできたので自慢げにスコアを出してしまいました。石川カントリークラブの東と中のコースの1番、9番は距離がたっぷりあるのでここでパーをとることが非常に難しいのですが、なんとすべてパー以上で、特に東の9番ではティーショットが隣のコースのフェアウェーに行き、木超えの見えない所から5番アイアンで打ったボールがピン下30cmについていたというラッキーなバーディーがありました。パートナーは河田、水野両ベテランの先生と若々しい岡崎海子先生とでしたが、テンポ良くラウンドできたことが好結果につながったようです。次回からハンデが6になってしまい、当分優勝にはからまないと思いますので、いい思い出話としてとっておきます。
|